ページ

2010年9月26日日曜日

1617 kenichiromogi 離(11)「離」の精神の放つ冷たくも底光り のする光に比べれば、自己に拘泥している言説は暑苦しく、見通し うに。そのためにも、みな、科学を勉強しようよ Sat Sep 25 08:43:24 2010 webから あなたと72人がリツイート

kenichiromogi    離(11)「離」の精神の放つ冷たくも底光り のする光に比べれば、自己に拘泥している言説は暑苦しく、見通し うに。そのためにも、みな、科学を勉強しようよ Sat Sep 25 08:43:24 2010 webから あなたと72人がリツイート





kenichiromogi    人は、人生のどこかで、勇気を使うのだと思 う。初めての告白、進路の決定、果敢な挑戦。学問するということ は、勇気を持ち続けるということかナ。しかも、その成果が、自分のものというよりは人類共通のpublic goodsとなることを夢見て@ alltbl #acgr about 19 hours ago webから あなたと100+人がリツイート





kenichiromogi    大乗(2)Isn't that what you're paid for? プロ で、金もらってやってるなら、詳しくて当然。それでおごり高ぶっ ちゃダメだ。何も知らない人に、いかに本質を説くか。その心遣い に、人間としての無限の奥行き、愉しみがある about 11 hours ago webから あなたと100+人がリツイート





kenichiromogi    大乗(9)台風一過のさわやかな朝、大乗につ いて考える。自分の大切なことについて、掘り下げる。積み上げ る。一方で、通り過ぎる人の歩みを思わずとめる、一体の仏像を彫 ることを志す。言い訳しない表現、投げだした人生はたのしい。カ ンラカンラと笑って過ごそうじゃないか、諸君! about 10 hours ago webから あなたと58人がリツイート





kenichiromogi    大乗(8)ペレルマンが、5年間キノコ採りな がらポアンカレ予想について考える。それは彼の人生の素晴らしい 恵み。極論すれば、その詳細をすべて追えと押しつけるのが専門バ カ。ポアンカレ予想の本質を表す仏像を彫ろうというのが、表現 者。表現者は言い訳をしない about 10 hours ago webから あなたと40人がリツイート





kenichiromogi    大乗(7)テレビは自称学者にバカにされがち だけど、そいつらは大乗が判っているのか? 画面から一瞬で伝わ ることもあるかもしれぬ。ありがたい仏像のようにね。そのことを 理想として抱いているテレビ関係者はどこかにいるかもしれない よ about 10 hours ago webから あなたと24人がリツイート






kenichiromogi    大乗(6)時間の流れが、大乗の本質にある 本当の理屈はこうだと言っても、そんなもん勉強している暇は、な いんだよ。生命の時間は過ぎてしまう。今、ここで、いかに本質を 伝えるか。そのことがわかっている人は、思い切って飛んじまう うだうだしている暇なんて、あるか about 10 hours ago webから あなたと51人がリツイート





kenichiromogi    大乗(5)興福寺にある国宝の無着、世親像( http://bit.ly/aOsUNC)何も難しい理屈は言わない。ただ、そのあ り方で、慈悲というもの、苦しみ、哀しみを引き受けるというこ と、自分を捨てるということを伝えている。ありがたい about 10 hours ago webから あなたと22人がリツイート





kenichiromogi    大乗(4)仏像というのは、よく出来ている 難しい理屈などわからない衆生に、ただ、そのたたずまい、表情で ありがたい何かを伝える。昔は文字を読めない人も多かった。教典 など遠い。仏像は、そこにあるだけで衆生を救う。ありがたい about 11 hours ago webから あなたと38人がリツイート





kenichiromogi    大乗(3)「お坊さん、私は死んだら極楽に行 けますかね?」とおばあちゃんに聞かれる。そんな時、「そもそも 仏教では無記と言って」などとごたくを並べてはいけない。「そりゃあそうだよ、苦労したお婆ちゃんが行けなくて、誰が行ける の?」そう言い切る南直哉さんの見識とやさしさ。大乗 about 11 hours ago webから あなたと47人がリツイート





kenichiromogi    大乗(1)どんな分野であれ、長くやっている と詳しくなってくる。学者なんかが典型。そういう人から見れば 素人がばかに見える。こんなこともわからないのかとおごり高ぶる。傲慢な人は大学にごろごろ。そこに、人間として避けねばなら ぬ罠がある

0 件のコメント:

コメントを投稿