ページ

2010年9月14日火曜日

1538 hamanaxis これじゃあ中国や韓国と交渉できないわねえ。それ にしても菅談話は痛かった。さらに尖閣の処理ミス。僕は右翼では ないけれども、余分なことをしたと思っている about 2 hours ago webから あなたがリツイート

hamanaxis    これじゃあ中国や韓国と交渉できないわねえ。それ にしても菅談話は痛かった。さらに尖閣の処理ミス。僕は右翼では ないけれども、余分なことをしたと思っている about 2 hours ago webから あなたがリツイート





hamanaxis    ツイッターやネットの敗北という意見も散見するけ れどもそれは違うと思う。パソコン通信時代から見ていると、もうこれはものすごく変化をもたらしているし、マスコミがここまで追 い込まれたのも紛れもなくネットや携帯やツイッターといったメ ディアのせい about 2 hours ago webから あなたと9人がリツイート





hamanaxis    もしネットもツイッターもなかったら、ここで小沢 さんを支持している人の少なからずが小沢さんは悪人と思っていた のではないかなあ。(自分も含めて。)問題はメディアにあるのでは なく、むしろ情報処理能力ではないかと思う about 2 hours ago webから あなたがリツイート





hamanaxis    ネットを能動的に使おうとすると、検索一つでも キーワードが思いつくかどうかですごく差が出る。海外とやりとり するには英語、投資をしようとすればそっちの知識という具合にい だと思う about 2 hours ago webから あなたと1人がリツイート





morningstarjp    ドル・円は81円台後半で為替介入の可能性 も。戦後最安値の79円75銭割れを阻止するなら、その2円手前 で「行動」するとの見方。外為どっとコム総研・植野氏に聞きまし た。<サンパウロ> http://bit.ly/cah2Xi about 2 hours ago bitly から あなたと12人がリツイート





HeizoTakenaka    中国・天津のサマー・ダボスに出席した。温家 宝首相は、さらなる改革が必要、改革を加速する、と強調した。成 長の高い中国が改革を進め、成長の低い日本が改革を嫌う・・世界 から見ると、実に不思議な光景だ。代表戦に勝った菅総理によく認 識してもらいたい about 2 hours ago webから あなたと100+人がリツイート





matsudadoraemon    選挙戦全体の構図からすると、Oさんは民 社協会を完全に味方につけて国会議員票で圧倒しなければ、勝ち目 はなかった。なのに、一新会幹部や最側近もKさんに投票した。今 頃、「ユダ探し」をやってるらしいが・・・。(-_-;) about 2 hours ago webから あなたと7人がリツイート





h_hirano    菅首相もクリーンではない。ジャーナリストの松田 賢弥氏が週刊現代で指摘。菅氏の政治資金管理団体は草志会。この のマンションに応援する会と同居しているが、事務所費が不自然な ほど高いし、経費の付け替えをしている疑いもある about 2 hours ago webから あなたと17人がリツイート





shiriuma    最近、車を運転していると、以前より「中国外運(シ ノトランス」のコンテナを良く見かけるような気がします about 2 hours ago TwitBird から あなたと2人がリツイート





aobadai3    小沢代表の下、民主党が政権交代を本気で目指し始め た時、所詮は、「反自民」で固まっただけの烏合の週であり、社会 党の残党と、旧•田中派の残党の寄り合い所帯政党はうまくいくは ずもなく、政権を獲得した後に、遅かれ早かれ分裂するだろう。そ のように、自民党系の評論家や、マスコミは皮肉った about 2 hours ago TwitBird から あなたと7人がリツイート





aobadai3    確かに、政権交代後の民主党は、自民党系の評論家が 予言したとおり、分裂の道を歩む。しかし、ひとつだけ違う点があ る。 それは、55年体制的な「左」か「右」かで分裂するのではなく、アメリカや官僚を中心とした既得権益に従うか、それとも国民のための政治を取り戻すか、その対立軸での分裂である about 2 hours ago TwitBird から あなたと18人がリツイート

0 件のコメント:

コメントを投稿