8小沢一郎は二枚カードを持っている一つは地方と弱者への優先的 な資源分配を実現するかもしれないという田中派政治への期待、一つは対米強硬姿勢を実現するかもしれないという田中角栄の日中共同声明以来の外交的期待。菅直人にはこれに拮抗するだけの強力なカー ドがない結果がわかるまであと一週間である Sun Sep 12 03:49:59 2010 twicca から
転載7 この30年ほどは、福田派政治と田中派政 治のあいだを揺れ動 いてきた 今の政局はその何楽章目かの変奏である 小沢一郎は二枚 カードを持っている ひとつは地方と弱者への優先的な資源分配を実 現するかもしれないという田中派政治への期待 ひとつは対米強硬姿 勢を実現するかも… Sun Sep 12 03:47:49 2010 twicca から
転載6 田中派政治は本態的にはノンアクティヴな層に資源を分配 し、全体の「底上げ」をはかる「弱者目線」の政治であ り、こちらの方がいまの社会状況からすると国民の大半か らは微妙に好ましく 感じられる 日本の政治過程はこの30年ほどは、福田派政治と田中 派政治のあいだを揺れ動… Sun Sep 12 03:45:53 2010 twicca から
転載5 問題は「国民の士気」なのである 小沢一郎を支持するいまの 気分」は小泉純一郎以来の先富論」、すなわちもっともアクティ ヴなセクターに資 源を集中して、それが経済活動を牽引して国全体 を豊かにするという図式への倦厭感を基盤にしている 田中派政治は 本態的にはノンアクティヴな層に… Sun Sep 12 03:44:43 2010 twicca から
転載4 政治過程には使途を公にすることのできない桁外れの金が 流 れている そのことを否定しても仕方がない。政治家にとっての問題は、それをもっぱら「あるところからないところに回し、私的蓄財には振り向けていない」と いうふうに思われるかどうかであるそれ「だけ」である繰り返し言うが… Sun Sep 12 03:43:13 2010 twicca から
転載3 社員の士気が微妙に向上するという人情の機微を知っている。土光敏夫がクレヴァーなのは「めざしを食べた」からでは ない。「めざしを食べる経営者」だと思われることの政治 的効果を熟知していたからである 政治とカネ」問題についても同様である 政治過程には使途を公にすることのでき… Sun Sep 12 03:41:24 2010 twicca から
転載2「さっぱり金が 回ってこない」というふうに感じていれば それは「貧者 の膏血を絞って私腹を肥やしている」とみなされる問題は「気分」なのであるだからクレヴァーな経営者は質素な家に住んで、質素な服 を着て、めざしを食べている写真を雑誌に載せると それ だけで社員の士気が微妙に向上 Sun Sep 12 03:39:36 2010 twicca から
これから数ツイート、内田樹氏ブログより無断転載します Sun Sep 12 03:37:08 2010 twicca から
無断転載1 飛沫がじゃんじゃん政治家の懐に飛び込んでいても 金のあるところ る」という実感があれば、そ れは「適正なコミッション」とみなさ れる たいした金額ではなくでも、国民の側が「さっぱり金が 回っ てこない」というふうに感じて… Sun Sep 12 03:35:23 2010 twicca から
HASSANKONAKATA 内田樹先生のブログ http:// blog.tatsuru.com/ より以下無断部分転載: ・・そもそも本学(神戸女学院)は米国から来日した二人の女性宣教師によって135 年前に建学された会衆派系のミッションスクールであり、開学はキ リシタン禁令の高札がおろされた直後のことである Sun Sep 12 02:40:32 2010 webから あなたと1人がリツイート
HASSANKONAKATA そのことが意味するのは、神戸女学院に対 する「市場のニーズ」などというものは建学の時点では存在しな かったということである。ニューイングランドから大陸を横断し、 さらに太平洋を渡って、神戸まで来た二人の女性には、何よりもま ず「教えたいこと」があった Sun Sep 12 02:41:01 2010 webから あなたがリツイート
HASSANKONAKATA やがて神戸の一握りの少女たちがその学舎 の最初の生徒となるが、そこで彼女たちが学んだキリスト教学や ヨーロッパの歴史や言語は、むろん明治期の社会が若い女性に求め ていた「実用的教養」とはほとんど無縁のものであった Sun Sep 12 02:41:40 2010 webから
0 件のコメント:
コメントを投稿