ページ

2010年3月31日水曜日

hiroshitasaka: 世界を変えたいと思うなら、まず、世界観を変 えよ。そのことを語った近著、『まず、世界観を変えよ』(英治出 版)

@ hiroshitasaka: 朝8時30分からTED Universit yに参加。隣の席では、ダボスでも一緒だったビル・ゲイツが講義 を聴いている。彼の提唱する「創造的資本主義」もまた、「新たな 資本主義」のビジョンの一つであろう about 6 hours ago twicca から hiroshitasaka宛

RT @ hiroshitasaka: 今日の朝食会では、アル・ゴアと同じ席。いつ もながら、熱のこもった彼の明晰なスピーチを聴いていると 我々に多くの時間は残されていない!」という、彼の強い危機感 が伝わってくる。この危機感をこそ、いま、世界のリーダーが共有 すべき about 6 hours ago twicca から hiroshitasaka宛

RT @ hiroshitasaka: いま、世界の大きな潮流は、「目に見える価 値」から「目に見えない価値」に向かっている。昨年7月、『目に 見えない資本主義』で語った予見が、現実となって表れつつある− TEDとダボスで感じたこと about 6 hours ago twicca から hiroshitasaka宛

RT@hiroshitasaka: ビル・ドレイトンロザンヌ・ハガティ杤迫篤昌 さん海外で活躍する素晴らしい社会起業家とお会いして感銘を受け るのはその慈愛に満ちた穏やかな人柄と誰をも非難しない心の広さ です。我々日本の社会起業家が真に学ぶべきは実はそうした深みあ る人間性なのでしょう about 6 hours ago twicca から

RT @ hiroshitasaka: 激動の時代こそ、成長する絶l好機。 そのメッ セージを、これから実社会に出る学生の方々に贈りました。 − 本日2月26日の日本経済新聞28面、日経仕事ゼミ・主宰として の挨拶 about 6 hours ago twicca から hiroshitasaka宛

RT@hiroshitasaka: 人間の欲求は「生存」「安全」「帰属」「尊 敬」「自己実現」と五つの階段を登るように高まっていくそう語っ たマズローは、晩年最後の「自己実現」を超えた世界に向かいましたそれはいかなる世界か「風の便り」162便 http://bit.ly/ cb3Z0N about 6 hours ago twicca から

RT @ hiroshitasaka: 世界を変えたいと思うなら、まず、世界観を変 えよ。そのことを語った近著、『まず、世界観を変えよ』(英治出 版)の出版記念講演会が、4月7日19時から、丸善丸ノ内本店に て開催されます。 http://bit.ly/c1jB7T about 7 hours ago twicca から hiroshitasaka宛

RT @ yuji_ikegaya: 現場の神経科学者たちの声が集まるハッシュタ グ。私も上手に活用できるようになることを期待しつつ →#neuro_ about 7 hours ago twicca から yuji_ikegaya宛

RT@yuji_ikegaya先月『シャッターアイランド』試写会に行きました 映画で「一度精神異常と診断されるともう何を言っても(仮に正し くても)病気のせいにされてしまう」というセリフが出てきます普 段「あの人はああいう人だから」とラベルしてしまうのも同じこと ですね考えさせられました about 7 hours ago twicca から

RT@yuji_というわけで早速『E-DIC2』を使ってみましたインター フェースが改善されていてスゴく使い易くなっています日常英文は 読む時にはBabylon(ジーニアス&Oxford)書くときには『E-DIC』をメインで使っていたのでこれは嬉しい進化ですiPhone用も 出ないかな about 7 hours ago twicca から

RT@yuji_ikegaya: 私が開発に関与させていただきましたiPhone/ Pod touch用の記憶支援ツール「i暗記」が発売になっていますいわ すが、私自身も使っていて、シンプルながら、思いのほか便利なん です about 7 hours ago twicca から

RT @ yuji_ikegaya: 「キノベス2009」で『単純な脳、複雑な「私」』が 9位になりました。 http://www.kinokuniya.co.jp/01f/kinobes/ 2009/ about 7 hours ago twicca から yuji_ikegaya宛

RT @ yuji_ikegaya: 生物はノイズを積極的に利用する? 生物が利用 するために最適なノイズがあるのではなく、ノイズこそがデフォル トであって、生物がノイズと「共生」しているだけのこと

0 件のコメント:

コメントを投稿