ページ

2010年9月11日土曜日

1512 h_hirano 今回の代表選は西南の役ではなく、関ヶ原の戦いと いう見方がある。圧倒的有利なポジションにいる石田勢が菅(官) 軍。小沢が徳川勢だ。その方が見方としてピッタリくる。それにし ても参院選に惨敗し、誰も責任を取らない菅政権が国民の支持を受 けて当選?。もしそうなら、民主党は次の選挙で消える Thu Sep 9 17:03:21 2010 webから あなたと19人がリツイート

h_hirano    今回の代表選は西南の役ではなく、関ヶ原の戦いと いう見方がある。圧倒的有利なポジションにいる石田勢が菅(官) 軍。小沢が徳川勢だ。その方が見方としてピッタリくる。それにし ても参院選に惨敗し、誰も責任を取らない菅政権が国民の支持を受 けて当選?。もしそうなら、民主党は次の選挙で消える Thu Sep 9 17:03:21 2010 webから あなたと19人がリツイート





h_hirano    日銀が7日に金融政策決定会合をやったのを何人が 知っているか。マスコミがほとんど伝えなかったからだ。結局何も 手を打っていない。30日に前倒して臨時会合で必要な措置をやっ たので今回は何もやらないということらしい。代表選の様子見をし ているのだろうか。円高は何も改善していない Thu Sep 9 17:13:58 2010 webから あなたと5人がリツイート





h_hirano    元内閣参事官の高橋洋一氏はいう。円ドルは円高基 調になっているが、これはFRBが金融緩和を行い、日銀はしな かったことで説明ができる。もし1ドル=100円にしたければF RBのバランスシートが一定の場合、日銀は30〜40兆円の金融 緩和をすればよい、と Thu Sep 9 17:19:51 2010 webから あなたと9人がリツイート





h_hirano    フェイスブックやツイッターが普及するにつれて広 告の本質が一変しつつある。化粧が効かず、スッピンの姿が出てし まうからである。SNS時代の広告とは何かを探る。 http:// electronic-journal.seesaa.net/article/162106657.htm about 18 hours ago webから あなたと6人がリツイート





h_hirano    10日の日経「春秋」が面白い。野田財務相が「介 入も頭にある」と、こわい顔をしても円高。白川日銀総裁が「追加 措置を取る構え」と強調しても円高。政府と日銀の政策の箱にどん な中身が詰まっているか。空っぽだと見透かされれば、思わせぶり の話術は効かない about 16 hours ago webから あなたと10人がリツイート





h_hirano    産経新聞といえばかつて小沢氏を小沢容疑者と書い たほどの小沢叩き新聞の代表だが、10日の産経でネットでの支持 率を伝えている。ヤフー・ジャパンは小沢59%対菅28%、楽天 小沢93%対菅6%、ニコニコ動画小沢78%対菅21%──真逆 産経はこんな記事を出すのは菅優勢を掴んだ余裕? about 14 hours ago webから あなたと14人がリツイート





h_hirano    なぜ、ネットでは小沢氏優勢なのか。現在の若者は 政治に関心が強いのである。彼らは政治家の発言をチェックして ネット上でも討論し、何が正しいかわかっている。彼らは小沢氏が 好きなのではなく、小沢氏と菅氏の発言を聞いて判断している。こ れこそが民意である about 14 hours ago webから あなたと40人がリツイート





h_hirano    村木厚子氏に無罪判決。小沢氏秘書起訴もまったく 同じパターンの検察の取調べ手法が問題視。11日の夜NHKで取 り上げられるので、小沢陣営にとってプラスの効果。検察の敗北で ある。「追跡!AtoZ」午後10時〜10時43分 about 10 hours ago webから あなたと100+人がリツイート





h_hirano    0335810101──この電話番号は?!電話を かけてきたのは菅首相。番号は官邸の代表。用件は自らの支持を訴 えるもので、公務そっちのけで電話をかけまくっているという。総 決起大会を国会内の部屋を使い、官邸の電話を使って支持を訴えて いる。これに対して怒りの声が上がっている about 3 hours ago webから あなたと69人がリツイート





h_hirano    10日の新聞各紙は一斉に「菅優勢」を報道。この 票読みは党員・サポーター票は7対3で菅有利を前提にしたもの ところで党員・サポーター票は34万人いるのにどうしてわかるの か。根拠もないのにこの時期に流し、中間派を勝ち馬に乗らせよう とする姑息な作戦。メディアはここまで落ちたのか

0 件のコメント:

コメントを投稿